![]() by swingtime04 twitter
お稽古
*中国茶サロン
中国茶と向き合うヒトトキ。 開放的で、ただただ美味しい中国茶を味わいながら、「中国茶の愉しみ」を覗いてみませんか? 小腹メニュー付き 月~金曜日 12:00~13:30 月火木金 19:30~21:00 ¥3500 要予約 *中国語サロン 中国茶を飲みながら、福建省出身の先生の歌あり笑いあり、気軽な中国語遊びです。 1時間、1~3名まで 季節の中国茶付き ¥2200 要予約 慣れたら 2時間もございます *kinajungの韓国ちっく 気軽に韓国語、まずはおしゃべり感覚からいかが? 季節の中国茶付き 1時間¥1500 要予約 お問い合せ、ご予約は 06‐7161-1378 カテゴリ
タグ
星といっぷく
桜梅桃李
tea time
今月のお休み
今日は
営業時間
福建省
お知らせ
お茶うけ
漢詩
教室
可笑的花 文学部
可笑的花
sweets
中国茶
玉造
poetry
パン
お茶会
養生喫茶
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 フォロー中のブログ
画像一覧
ブログジャンル
外部リンク
|
![]() 中国史のなかの女性たち 〜Vol.5 班昭と「女誡」~女子の学問~ 亡くなった兄・班固の後を継いで『漢書』を完成させた、後漢の女性学者班昭。そして、中国の女訓書の原型ともいうべき「女誡」の作者として知られる。女性によって男尊女卑を肯定した書物として、近代になって批判された「女誡」は、いったいどういう内容なのか。しばらく「宋代シリーズ」を休んで、今回は後漢の時代へ。 4/26 水曜日 19:00〜20:30 要予約 中国・台湾茶 & お菓子とともに☺︎ ¥3500 講師プロフィール こ ちぐ 中国の浙江省杭州市出身の お茶や歴史が好きな大学院生。 一応専門は女性学研究。 長い歴史の中の中国女性の様々な話をしていきたいと思います。 マニアックに攻めるそうです。 お気軽にご参加下さい。 ヘェ〜とか、そぉ〜!とか言いながらお茶しましょう☺︎ 申し込み、お問い合わせは Tel&Fax 06-7161-1378 okashinaohana@gmail.com まれにgmailの返信が届かない場合がございます。24時間以内に返信がない場合はお電話下さい。 ■
[PR]
by swingtime04
| 2017-04-15 15:46
| サロン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||